当社は、利益配分につきましては、中期的な収益動向を勘案したうえで財務体質の強化を図り、内部留保の充実に努めるとともに安定的な利益還元を継続することを基本方針としております。 当社は期末配当として年1回の剰余金の配当を基本方針としております。
これら剰余金の配当決定機関は、株主総会であります。
当社は、「取締役会の決議により、毎年9月30日を基準として、中間配当を行うことができる。」旨を定款に定めております。
2021年3月期(第25期)の期末配当につきましては、上記方針に基づき1株当たり30円の配当を実施いたしました。
2022年3月期(第26期)の年間配当金予想につきましては、現在の業績予想を前提に、1株につき普通配当25円を予定しております。
一株あたり配当金
決算年度 | 2018/3 (第22期) |
2019/3 (第23期) |
2020/3 (第24期) |
2021/3 (第25期) |
2022/3 (第26期) |
---|---|---|---|---|---|
年間配当金 | 25円 | 25円 | 25円 | 30円 | 25円 (見通し) |
[ 内訳 ] | |||||
中間配当金 | - 円 | - 円 | - 円 | - 円 | - 円 (見通し) |
期末配当金 | 25円 | 25円 | 25円 | 30円 | 25円 (見通し) |
配当性向 | 38.8% | 62.0% | 25.9% | 23.8% |
31.7% (見通し) |
一株あたり配当金の推移
株主優待
当社では株主優待制度を実施しておりません。配当金による利益還元を基本方針としております。