マンションのアフターサービスは、通常「アフターサービス規準」によって定められ、
			定期点検は2年までとされていることが一般的です。
			
			私たちはそこからさらにお引渡し後5年目、9年目となる節目で、所定の設備等の状態を第三者機関の専門スタッフにより点検し、
			
			項目に応じた簡易メンテナンスも実施します。
		
				定期アフターサービス終了後のお引渡しから約5年目・9年目に、専門スタッフが点検にお伺いします。
				点検スケジュール等、詳細につきましては、点検実施時期にお送りするご案内状にてご連絡させていただきます。
			
お引渡しから5年目・9年目の
						点検実施時期になりましたら、
						ご案内状をお送りいたします。
実施のご案内後、各住戸ごとに
					お伺いする日程を調整、確定。
各住戸の所定箇所を専門スタッフが
						目視を中心に点検。
						点検実施箇所等、詳細については
						会員規約をご覧ください。
				点検スタッフがオーナー様の立合いのもとで、以下の表に記載の対象機器・部位の漏水、作動確認、ヒアリング等を実施させていただきます。
				なお、点検・メンテナンスに要する時間は概ね60分程度を予定しています。
			
| 設備分類 | 対象機器・部位 | 点検内容 | 
|---|---|---|
| 住宅設備関連 (延長保証対象機器)  | 
						ガスコンロ または IHクッキングヒーター  | 
						着火・作動確認・ヒアリング実施 | 
| レンジフード | 作動確認・ヒアリング実施 | |
| 食器洗い乾燥機 | 漏水確認・作動確認・ヒアリング実施 | |
| ディスポーザー | 作動確認・ヒアリング実施 | |
| 浴室乾燥暖房機 | 漏水確認・作動確認・ヒアリング実施 | |
| 洗面化粧台 (照明・くもり止めヒーター・排水ボタン)  | 
					||
| 温水洗浄便座 | ||
| 給湯器 | 作動確認・ヒアリング実施 | |
| 住宅設備関連 (延長保証対象外機器)  | 
						床暖房 | 作動確認・ヒアリング実施 | 
| 水道設備関連 | システムキッチン | 漏水確認・作動確認・ヒアリング実施 | 
| トイレ | ||
| 浴室・洗面室 | ||
| 電気・換気設備関連 | 照明 | 作動確認・ヒアリング実施 | 
| スイッチ・コンセント | ||
| 換気扇 | ||
| 建具関連 | 室内建具・室内ドア | 作動確認・ヒアリング実施 | 
玄関・サッシ・ガラス  | 
						収納扉 | |
| 網戸 | ||
| 玄関 | ||
| サッシ | ||
| 室内ガラス | 
メンテナンスはクロスの入隅の簡易補修、蝶番・ヒンジ・ラッチ・戸車の調整、窓サッシのクレセント錠調整、玄関ドアの開閉スピード調整などを行います。
				【ご注意事項】
				・お住まいを売却された場合、本サービスは新オーナー様には引き継がれません。
				・お住まいを賃貸された場合、オーナー様の了承のもとで本サービスを実施いたします。
				・詳細は「サンウッドオーナーズ倶楽部 会員規約」をご確認ください。