サンウッド東京茅場町パークフロントに暮らす。
まったりと中央区新川での暮らしをお届けします。

結婚を機に賃貸から分譲マンションに引越した私は、
当初は、新川に住める所があるのか疑問でした。
出張の多い主人のわがままで
東京駅や東京シティエアターミナルに
近い新川に住むようになりました。
【東京駅集合】 9時前 両親が東京に遊びに来る。
8時過ぎに母から、「東京」駅に着いたとの電話が
予定では、9時集合だったのに早く着きすぎてしまったらしい。
父の口癖は、「10分前行動」と言っているが気がつくと1時間も早かったりする。
母は、ただのせっかちと言うが、そのせっかちに30年以上も付き合っているのだから母も相当なせっかちなのだろう。
東京駅に着いて、父と母を見つけると口を揃えて「遅いぞ麻衣!」。
これは先が思いやられる。
【谷根千へ】 9時半 下町に触れてみる
山手線で「日暮里」駅へ。
テレビで特集されていた谷根千へ行ってみたかったようだ。
その中でも行ってみたかったのが、谷中のメンチカツとかき氷屋さん
まずはメンチを食べ比べ、かき氷屋さんの「ひみつ堂」へと向かう。
ひみつ堂
整理券の配布がなかったようで開店から30分程度で入ることができました。ラッキー
私は、ひみつのいちごみるくに、両親は「ひみつの桃」をシェアすることに。
程なくして私の「ひみつのいちごみるく」が届きました。
食べ方が汚いと父に注意されましたが、なんとか完食。
ひみつのいちごみるく
【数寄屋橋へ】 18時過ぎ 主人も合流して
上野の美術館やアメ横を散策したりして、
18時過ぎにJR山手線の「御徒町」駅から「有楽町」駅へ
主人とは、有楽町マリオンの時計の前で待ち合わせ。
昔から人が集まると鍋を囲みたがる父であるが、
季節を考えたのか父がすき焼きを食べたいということで銀座の人形町今半へ
店舗画像
席に着いて程なくしてから父がすき焼きを注文して待つことに。
綺麗に切られたお肉が届き、割り下の焦げる良い香りが食欲をそそる。
食べ進むうちに、主人はお酒も進んできて私のいらぬことまで話しはじめていた。
父も負けじと毎回幼少期の失敗談の話しをしてふたりで笑っている。
ふたりとも調子がいいんだからと母と私はあきれ顔。
久しぶりに元気な父と母の顔を見て元気をもらいました。
【ひみつ堂】
営業時間
11時(土日は10時から)から20時まで営業
定休日
月曜日
(10月から5月は火曜日もお休み・曜日により18時閉店・夏季は9時30分開店)
住所
東京都台東区谷中3-11-18
URL
「ひみつ堂」
【人形町今半 銀座店】
営業時間
11時半から22時
平日15時から17時は準備中
定休日 年中無休(元日休業)
住所
東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル5F
URL
「人形町今半 銀座店」
※掲載のお店情報は2015年9月時点の情報となり、価格や営業時間等が変更となっている場合があります。
※掲載の徒歩分数は分速80mとして算出しており、端数を切り上げてあります。
※掲載の情報は記事の掲載時点の情報であり、現在とは異なる可能性があります。